先日、とある会社で
プレゼンテーションの
トレーニングをして
もらいました。
自分が考えた提案を
経営者・社長へ
提案をしてもらいます。
テーマは
効率化であったり、
生産性向上であったり、
新たな価値提案だったり、
さまざまです。
その中で重要なことは、
「プレゼンテーションの
流れがつながっているか?」
ということ。
プレゼンテーションする方は、
そのことをずっと考えているので、
現状から提案までが
流れに違和感なく、
当然のように感じています。
内容が抜けていても、
まとまりが悪くても
問題ないと思ってしまうのです。
一方、聞き手側は、
・流れがバラバラで
もっと整理して
話してもらえないか?
・なぜこの提案なのか?
・他の提案や問題はないのか?
など疑問を持ちながら、
プレゼンテーションを
聞いています。
その時に「?」が
出てしまったら、
聞く気が起こらなくなります。
そのためには
どうするか?
それには
・自分のプレゼンを
録音して自分で聞く
などの自らを客観的に振り返る
・他の方に聞いてもらいながら、
流れの悪さなどを繋がりの悪さを
見つけてもらう
など、自分以外の視点で指摘しもらう
この2つで組み合わせながら
相手に「?」がないように
伝えていくことが重要だと思います。